薩摩の風に送られて(島津義弘・小説)
  • 小説を読む[目次]
  • メルマガ登録

片倉影綱

第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・⑰利胤と利直の義侠 | 軍律違反を犯した「相馬利胤」の行動に理解を示す政宗の温情

①奥州独立連合、真の強さはここにあり 政宗率いる独連本隊は、何とか無事に霞ヶ浦まで引き、陣形を立て直 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2019年2月6日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・14・大将の器 | 錯乱状態の政宗、怒声を浴びせる影綱

①恐るべき家康、奥州独立連合が完敗。 政宗が取り乱す。 「ええい!引くな!!」 影綱が政宗を誘導する 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2019年1月15日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・10.家康現れる | 徳川の先鋒、「井伊の赤備え」が着陣

①井伊直政の後に、黒田長政、池田輝政、浅野幸長が続く。 物見の兵が叫ぶ 「徳川軍が、姿を現したぞ」 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2019年1月2日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・3.天の理 | 智将!片倉影綱の策

①片倉影綱の狙いは、大雨を利用した水攻めであった。   雨がようやく収まり、晴れ間も覗いて 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月16日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・2.結城秀康との決戦☆白河対陣 | 伊達政宗率いる独連軍、白河侵攻

①「伊達政宗」率いる独連軍に立ち塞がるは、徳川家康の二男「結城秀康」。 独連軍が北より白河を目指す。 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月14日前
第五章・奥州独立連合 | 奥州藤原氏の夢

第五章・19・不可侵条約 | 福島の勝利で五分に持ち込む直江兼続

独眼竜・伊達政宗、片倉影綱。 軍神の後継者・上杉景勝、直江兼続との夢のタッグ対決始まる。 福島の戦い 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:5年2018年9月8日前
第五章・奥州独立連合 | 奥州藤原氏の夢

第五章・18・束の間の喜び | 南部利直の機転により勝利の連合軍であるが

米沢での戦いは、まずは伊達政宗率いる連合軍の勝利に終わった。 片倉影綱曰く「直江兼続にしては、あっさ 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:5年2018年9月8日前
第五章・奥州独立連合 | 奥州藤原氏の夢

第五章・13・奇策 | 無敵の車懸りの陣に対抗する政宗の奇策とは?

1.上杉謙信から景勝へ、受け継がれたお家芸が披露される。 ①感心する政宗に景勝は呆れ顔であるが、政宗 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:5年2018年9月8日前
第五章・奥州独立連合 | 奥州藤原氏の夢

第五章・12・車懸りの陣 | 上杉謙信から景勝へ、受け継がれたお家芸炸裂

1.川中島の合戦でも有名である上杉のお家芸「車懸りの陣」が連合軍を切り裂く。 ①伊達政宗、片倉影綱は 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:5年2018年9月8日前
第五章・奥州独立連合 | 奥州藤原氏の夢

第五章・11・偃月の意味 | 上杉景勝軍の陣形が守りから攻めに変わる

罠は想定外であった「片倉影綱」。 「やはり罠があったな」 政宗が義道をねぎらう。 「よし、後日騎砲隊 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:5年2018年9月8日前

投稿ナビゲーション

1 2 次へ
リスト
■ 薩摩の風に送られて(島津義弘・小説) > Blog > 片倉影綱
サイト内検索
カテゴリー
最近の投稿
  • 島津家久と佐土原城址の歴史
アーカイブ
  • 島津義弘と伊達政宗の戦国最強タッグが、家康に挑む戦国時代小説
  • 小説を読む[目次]
  • Blog
  • 薩摩の風に送られて・プロローグ『日本動乱』
  • 島津義弘・外伝
  • 島津義弘と巡る「鹿児島」「宮崎」の歴史旅~鹿児島&宮崎の歴史観光スポットを紹介します。
  • メルマガ登録
  • 運営者&作者情報
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
Hestia、作成者: ThemeIsle