薩摩の風に送られて(島津義弘・小説)
  • 小説を読む[目次]
  • メルマガ登録

2018

第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・9.決戦前夜 | 急げ!秋田実季、「九鬼水軍」銚子に入る

①家康との勝負は小細工なし。 家康との決戦における基本戦略が決定された。 利根川を境に第一線とし、も 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月29日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・8.奥羽武士の覚悟 | 奥州独立連合が真の一枚岩に

①独眼竜、伊達政宗の決意。 独連の軍議が行われた。 これまでとは違い、家康が来ることで、やや場は緊迫 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月27日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・7.今日は友 | 伊達政宗、上杉景勝に使者を送る

「徳川家康」との決戦に備える「伊達政宗」 常陸より下野に進入した政宗は、瞬く間に下野の東半分を制圧し 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月24日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・6.家康激怒 | 関東危機!伊達政宗に関東進出を許す。

①「徳川家康」に「結城秀康」敗れるの報が届く。 家康のもとに、秀康が伊達政宗率いる独連に惨敗したとの 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月23日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・5.関東進出 | 伊達政宗の悲願!関東進出を果たす

①佐竹義宣、旧領の常陸国にて奮起する「佐竹義宣」 白河の戦いの後、南部利直率いる独連は常陸へ侵攻した 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月22日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・4.水攻め | 伊達成実、南部利直が結城秀康に襲い掛かる

①伊達成実の騎馬鉄砲隊、南部利直の軍が結城秀康へ突っ掛ける。 翌朝、白河東方の南部利直率いる独連が行 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月17日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・3.天の理 | 智将!片倉影綱の策

①片倉影綱の狙いは、大雨を利用した水攻めであった。   雨がようやく収まり、晴れ間も覗いて 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月16日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・2.結城秀康との決戦☆白河対陣 | 伊達政宗率いる独連軍、白河侵攻

①「伊達政宗」率いる独連軍に立ち塞がるは、徳川家康の二男「結城秀康」。 独連軍が北より白河を目指す。 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月14日前
第八章・関東争奪戦 | 利根川決戦!政宗が家康に挑む

第8章・1.佐竹義宣 | 結城秀康との決戦の前に佐竹を誘う独連

①上杉景勝と和議を結んだ伊達政宗は、若き将達と関東進出を着手。 後尾の憂いがなくなった政宗は、独連の 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月13日前
第七章・南部戦線 | 加藤清正と福島正則二人のキーマン

第七章・12.南海の雄 | 島津忠長、長曾我部盛親を九州連合に

「島津忠長」が、「長曾我部盛親」の九州連合取り込みに成功。 四国制圧軍の総大将である島津忠長が、長曾 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年12月10日前

投稿ナビゲーション

1 2 … 11 次へ
リスト
■ 薩摩の風に送られて(島津義弘・小説) > Blog > 2018年
サイト内検索
カテゴリー
最近の投稿
  • 島津家久と佐土原城址の歴史
アーカイブ
  • 島津義弘と伊達政宗の戦国最強タッグが、家康に挑む戦国時代小説
  • 小説を読む[目次]
  • Blog
  • 薩摩の風に送られて・プロローグ『日本動乱』
  • 島津義弘・外伝
  • 島津義弘と巡る「鹿児島」「宮崎」の歴史旅~鹿児島&宮崎の歴史観光スポットを紹介します。
  • メルマガ登録
  • 運営者&作者情報
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
Hestia、作成者: ThemeIsle