戦国の梟雄「鍋島直茂」などを糾合し戦力が高まる九州連合。

義弘が薩摩へ戻り間もなく、九州勢の軍議が執り行なわれた。

加藤清正の熊本城は落ちていない他は、これまでほぼ予定通りである。

この軍議には島津の重臣以下、秋月種長、鍋島直茂などの諸将もいる。

予定通りの状況、義弘の帰国もあり、場が明るい。

中国・四国進出の総大将「島津忠恒」「島津忠長」に島津の将来を期待する。

今後の戦略について話し合われた。

・ 島津前線拠点を小倉に移し、義弘が入る。

・ 忠恒を総大将に中国進出を開始する。

・ 忠長を総大将とし、長曾我部を糾合し四国制圧を開始する。

・ 義久は、引き続き本国薩摩にて留守を守る。

今後は、出来るだけ版図拡大に乗り出し、勢力拡大を行う。

しかし、関ヶ原に駆けつけていた九州の大名が、徐々に帰ってくる筈である。

これを組み込むか、あるいは撃破するかしなければならない。

また、その内に家康軍と遭遇する事になるであろう。

島津家にとって、これからが真の戦いの始まりである。

一方、東北地方においては、伊達政宗率いる独連こと奥州独立連合が関東に進出を開始した。


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です