薩摩の風に送られて(島津義弘・小説)
  • 小説を読む[目次]
  • メルマガ登録

10月 2018

九州三国志☆島津義弘・外伝1

九州三国志③第二次九州征伐~劣勢の島津義久

1.豊臣秀吉軍は大きく二方面より義久に迫る。 第一次九州征伐にて大敗を喫した豊臣軍は、関白「豊臣秀吉 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年10月24日前
九州三国志☆島津義弘・外伝1

九州三国志②第一次九州征伐~天下人「豊臣秀吉」との対決

1.九州平定間近の島津軍に、関白秀吉が激怒。 島津義久(しまづよしひさ)率いる島津四兄弟の九州制覇戦 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年10月19日前
九州三国志☆島津義弘・外伝1

九州三国志①島津四兄弟の九州制覇戦

1.島津北上!九州制覇戦の始まり 1586年(天正14)、関白「豊臣秀吉」(とよとみひでよし)は、中 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年10月18日前
第七章・南部戦線 | 加藤清正と福島正則二人のキーマン

第七章・2・大阪城の主 | 大阪城乗っ取り計画、徳川家康の謀略

1.火を着けておいて、火を消しに行くは「家康」の十八番である。 秀頼暗殺の噂を聞いた淀の方は、家康に 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年10月16日前
第七章・南部戦線 | 加藤清正と福島正則二人のキーマン

第七章・1・大坂城略奪 | 家康に擦り寄る豊臣五奉行、増田長盛

1.徳川家康に靡く豊臣五奉行達 亡き豊臣秀吉の大坂城(おおさかじょう)に居座る家康の前に二人の男がい 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年10月14日前
第六章・中原支配 | 関ヶ原、島津の敵中突破

第六章・12・真戦の始まり | 島津義弘の帰国で士気が高まる薩摩軍

戦国の梟雄「鍋島直茂」などを糾合し戦力が高まる九州連合。 義弘が薩摩へ戻り間もなく、九州勢の軍議が執 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年10月9日前
第六章・中原支配 | 関ヶ原、島津の敵中突破

第六章・11・悩める盛親 | 想定外の所領没収「長曾我部盛親」の決断

土佐は我が父「長曾我部元親」が命を賭け切り取った地。 土佐浦戸を島津から返還された長曾我部盛親は、所 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年10月6日前
第六章・中原支配 | 関ヶ原、島津の敵中突破

第六章・10・所替えの真意 | 福島正則、清洲から周防長門へ

中国の毛利輝元、常陸の佐竹義重など大きく減封することで西軍諸将を封じ込めた。 家康が大坂城にて諸大名 続きを読む…

投稿者:satsuma-kaze 投稿日時:4年2018年10月3日前
リスト
■ 薩摩の風に送られて(島津義弘・小説) > Blog > 2018年 > 10月
サイト内検索
カテゴリー
最近の投稿
  • 島津家久と佐土原城址の歴史
アーカイブ
  • 島津義弘と伊達政宗の戦国最強タッグが、家康に挑む戦国時代小説
  • 小説を読む[目次]
  • Blog
  • 薩摩の風に送られて・プロローグ『日本動乱』
  • 島津義弘・外伝
  • 島津義弘と巡る「鹿児島」「宮崎」の歴史旅~鹿児島&宮崎の歴史観光スポットを紹介します。
  • メルマガ登録
  • 運営者&作者情報
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
Hestia、作成者: ThemeIsle